事実検証『ウヒョッ!東京都北区赤羽』を買ってみた
ウヒョッ!東京都北区赤羽 : 1 ウヒョッ! 東京都北区赤羽 (アクションコミックス) Kindle版
東京都北区赤羽は今まで行ったことがない。横浜南部住みの自分からするとはひょっと行くには遠すぎ&特に何かがあるという感じでもないので。
でも自分の周りに赤羽関連の人がなぜか多かったので興味がありました。
友達2(現相方が赤羽出身): 「赤羽には変な人が多い」
友達3(赤羽出身者): 「赤羽って普通の街だよ」
・・・どれが正しい?
赤羽出身の3が一番正しそうにも思えるけど、どんな街だったかを聞いてみると・・・
「となりにヤクザが住んでて、子供にはニッコリ笑顔で挨拶するんだけど、俺にはムスッとした顔してるの」
そう、上の漫画に出てきそうなキャラクターをしれっと語り、赤羽は普通の街と言い張る赤羽出身の友達3のおかげで、やはり赤羽は変わった街なんだなと実証されました。まあ、友達3からしてみれば、赤羽を面白がっているのが変に映っているのかもしれないですが。
山田孝之の東京都北区赤羽 DVD BOX(初回限定:スペシャルナイト応募抽選券ハガキ封入) (Amazon)
そう、だから友達3には俳優の山田孝之さん版の東京都北区赤羽を見ても全くつまらないものみたい。登場する場所はだいたい知っていたけど「だから(何が面白い)?」、個性的な人が登場しても「フツー」。
個性的な人は個性的な人を演じているんじゃなくて、そのまんま自分に忠実に生きているんですね。蒔かれた種がそのまま育っているという。その様子を奇異に見える自分は社会的に文明的に洗脳されているんだなとつくづく考えさせられました。