【ポケモンGO】ジムバトルでのクスリの効率的な使い方
昨日は町内のジムを4つ連続で落としました。
7ー7ー10ー10
くたびれた!
体力・気力をかなり消耗する戦いでしたが、なんとか全部落とせました。
レベル10のジムを落とすのって根気が要りますね・・・。あとクスリ!
ボクのクスリは今、こんな感じ ↓
いいキズぐすり、すごいキズぐすりが結構なくなっていて、逆にげんきのかけらは割と潤沢。
昨日の長期ジムバトルはクスリが少ないから途中で辞めようかなとも思ったのですが、町内全て制覇を一回してみたかったのでチャレンジしてみました。
レベル10→7ぐらいまでは通常通り回復させる
対戦回数・・・7回(7回フルクリア)
倒すポケモンの数・・・44匹
10→7になるぐらいまでは通常通りげんきのかけら・クスリを使ってポケモンを回復させます。
ボクの場合、ポケモンの駒が圧倒的に少ないので、主力メンバーを復活させないとダメなんです。
1戦目 フルクリア 名声11000下げ (39,000) 10→8
2戦目 フルクリア 名声9000下げ (30,000) 8→8
3戦目 フルクリア 名声9000下げ (21,000) 8→7
2、3戦目あたりが一番めんどくさく感じるところですね。
レベル7ぐらいからは「げんきのかけら」だけ使って半分回復で臨む
ジムに置かれているポケモン数が7ぐらいまでに下がっていったら、「げんきのかけら」のみを使ってHP半分で臨むのを増やしていきます。ハピナスなどはHPが半分でも結構なHP数です。
自分のポケモンのHPを残して次のポケモンにスィッチはせずに、そのままHPが0になるまで対戦を続けます。
4戦目 フルクリア 名声7000下げ (14,000) 7→5
5戦目 フルクリア 名声6000下げ (8,000) 5→4
相手のポケモン数がこちらより下回ってきたら、ほぼ全部のポケモンの回復を「げんきのかけら」のみにします。
しっかり技1、技2を避ければ大丈夫。技2もまあ、1回ぐらいは食らっても大丈夫かな・・・。
6戦目 フルクリア 名声5000下げ (3,000) 4→2
7戦目 フルクリア 名声3000下げ (0) 2→0
お疲れ様でした。
ハピナスが入っている場合はフル回復で臨む
Source: GameWith
ハピナスがジムに入っていた場合は、HP半分だと厳しいので、必ずフル回復で臨むようにはしています。
ただ、ハピナスも最高CPで3173ですので、最上階に君臨していることは今のところあまりありません。
(場所によってはあるかもだけど、うちの近所は上位7体ぐらいが3300超えのカイリューです涙。)
というわけで、特に目新しいジム戦のクスリ対策の情報でもないのですが、気がついたので書いておきます。
レベル10ジムの倒壊、時間はかかりますが達成感ありますよー。ぜひ、お試しください。
あ、近々あるジムのアップデートでジムに置けるポケモンが制限がかかるらしいので、今後、属性などの面でややこしくなるかもしれません。