少し早いけど、今年のマイ流行語大賞!
2015/12/20
もう12月です。あと20日ほどで2013年も終わりです。
・・・遅い!
うそ、早いです。時間が経つのが年々早く感じる法則(ジャネーの法則)に逆らってみたかっただけです。
というわけで、管理人的2013年の流行大賞を発表します!
ガジェット部門
iPhone5c
それほど人気ないですけど・・・生産止まったり始まったりしてますけど・・・一括で出るの早すぎでしたけど・・・、
個人的にはこのデバイスが2013のガジェット部門の大賞です!ケースなしの裸で持ったときの感触が今までのiPhoneにはないフィットする感じです。愛着が湧く一品で、ついすりすりしてしまいます。
スペック的にはさほど素晴らしいわけでもないですが、十分満足です。iOS7のOSデザインが一番フィットするのはこのiPhone5cです!
iPad mini Retina
まちわびたRetinaディスプレイが実現しました。フォントがきれい!細かい字でもばっちりと見えます。ただ、ご承知の通り、色域が他のiOSデバイスと比べると狭いとのこと、Appleさん来年への宿題を残しました。
また、色むら問題。これ、ほんとに都市伝説なのかなんなのか、色むらがあるように見えるときもあれば、無いように見えるときもあり、なんとも言えません。
Square
簡単な登録で無料でこのカードリーダーを使ってクレジット決済をビジネスに取り入れることができます!かなり便利&未来感があります!低手数料(3.25%)、翌日銀行振り込み。近いうちに薄型のカードリーダーになるようです。
iOS7
iOS6までとはがらりとイメージを変えたデザインになりました。フラットデザインという言葉もはやりました。このiOS7になってからJailbreak(脱獄)しなくてもいいかな?と思ってます。iOS7のJBはいつになるのでしょう。
アプリ部門
Clumsy Ninja
最初ダウンロードしてすぐ消すかなと思ったら、まだやり続けています。いま、レベル48。忍者の動きが、ドジすぎて笑えます。成長するにつれて動きがよくなってきます。ただ、英語での指示に従うのが少しめんどいです。
Badland
正確には2012年のアプリだと思いますが、今年無料になったときにダウンロードしました。タッチスクリーン端末の操作性をうまく生かしたゲームだと思います。シンプルですが、綺麗なデザイン、ヘッドフォンをつけて聴きたくなるほどの効果音。上級者でもやり込めるように各レベルにチャレンジする項目もあります。最近また新しいレベルが増えたようです。
流行語部門
「ダントツ田中と呼んでください」au 田中社長
iPhone5s/c発売時のLTE800Mhz対応に対してのコメント。確かに今のLTEの入り方状況はauが一番のようですね。ただ、auショップでのオプション強制加入が問題ともなりました。
「unapologetically plastic・・・」Jony Ive
iPhone5cを説明するビデオでのコメント。「謝る必要のないプラスティック・・・」とiPhone5c本体のカバー部分を表現しました。この「un」などの打消し語って潜在意識的には、その後の言葉のほうのみ受け取ります。ですから、「apologetically=すんまそん」の意味を潜在意識はキャッチします。つまりはJony自身も「プラスチックか・・・でも、ま、こんなできなら堂々としていられるよな」的な意味もあるとは思います。確かに、iPhone5cのカバー部分はプラスティックとは思えないほどの出来ですけどね。
「実質一括0円」某au ショップ
iPhone5s発売時に、iPhone5(無印)のほうに一旦MNPしてから、その後機種変更でiPhone5sにするという荒業を、とあるauショップ自体がツィッターで提唱しました。よく考えたな~・・・ショップ側が。
という感じの2013年でした。なんかまだ忘れているのもあると思いますので、思い出したら追記しまーす。